長迫小学校・呉市こども環境会議で「僕にできること」を歌う!
更に、3月13日(土)に、広島ホームテレビの40周年記念事業で,舞台発表が決定!
発表の最後に「僕にできること」を歌うそうです! おめでとうございます!
一つの発信が、次を生み出しています。素晴らしいですね!
更に、3月13日(土)に、広島ホームテレビの40周年記念事業で,舞台発表が決定!
発表の最後に「僕にできること」を歌うそうです! おめでとうございます!
一つの発信が、次を生み出しています。素晴らしいですね!
日比谷公園「雨谷麻世 クリスマス・イヴ・コンサート」
12月24日(木)
入場無料
17:30〜
大噴水照明点灯式:大噴水広場
17:45〜 クリスマス・イヴ・コンサート:小音楽堂
冬至も過ぎ、皆様、寒さに負けず・・・いらして下さいね!
12月23日(水)19:00〜
伴奏 神田将(エレクトーン)
22,000円 (クリスマス・ディナー含む・要予約)
http://www.chouseikan.co.jp/
12月14日に、川崎の阿部市長へ「緑化基金」として、20万円を寄附させていただきました。
翌日の毎日新聞に掲載されました。
これは、先日、10月22日に開催した、ミューザ川崎シンフォニーホールでの«デビュー20周年記念コンサート»「わが故郷・川崎へ〜愛をこめて・・・環境チャリティコンサートvol.25」に関するチャリティです。
又、12月17日には、川崎市の「映像のまち・かわさき」へ、同額の20万円を寄付させていただきました。
この団体は、小学校の授業の中で映画づくりを取り入れ、脚本、ロケーションハンティング、撮影、出演などを体験することにより、子供たちの情操教育に多大な貢献をしています。
そして、もう一つ、「NPO法人太陽の会」へ、同額20万円を寄付させていただきましたので、総額、60万円を、皆様のお蔭で役立てる事が出来ました!
心から感謝申し上げます!
ありがとうございました!
クリスマス・チャリティ・コンサート
12月16日(水)
今年の締めくくりは・・・一年に一度の最高の贅沢!
クリスタルヴォイスと美食の饗宴!
昼・夜共にお一人様 25,000円(フレンチ・フルコース、フリードリンク、税込)
会場:キャーヴ・ド・ひらまつ
PART 1
11:30〜 Special Lunch
13:00〜 Concert
PART 2
18:30〜 Special Dinner
20:00〜 Concert
工場の周り1km!を、すべて緑化するという素晴らしい試みです。
今年60周年を迎えた、豊田合成さんが、まずは平和町工場(稲沢市)から始まり、「毎年1工場ずつ」植樹活動をしていくという、若山甫社長、肝いりのプロジェクトです!
来年も楽しみですね。
あ、植樹が始まる前に、モチロン、ちゃんと歌ってまいりましたよ。
「僕にできること」「木を植えよう〜いのちの森」「アメイジンググレイス」。。。
急いで着替えて、豊田合成の皆さんと、晴天の秋空の下、植樹に汗をかいてきました。
天気予報を覆し、真夏のような太陽!!
終ってしばらくすると、見ていたかのように、大雨が!
ジャストタイミング!
さすが、皆さんの心が通じましたね。ほんと、よかった〜。。。
▲宮脇昭先生と仲良く(?)植樹。
▲白の長靴・・・すっかり気に入ってしまいました。
2009年10月25日
地球環境へ音楽からプレゼント「僕にできること〜雨谷麻世」、国内で初めてこの楽曲を採用した広島県呉市長迫小学校で、日曜参観授業で行われました。
感激でした!!
まずは「木を植えよう〜いのちの森」の歌で出迎えてくれました!
「僕にできること」も勿論大合唱!
更に5年生の皆さんは「手話」を付けて歌ってくれました!
正に、「僕にできること」のメッセージを伝えてくださっています。
長迫小学校の皆さん、先生方、父兄の皆様、 本当にありがとうございました!」
「我がふるさと・川崎へ〜愛をこめて〜」
10月22日に行いました、「デビュー20周年記念コンサート:環境チャリティコンサートVOL.25」は、お蔭様で1000名ほどのお客様にいらしていただき、無事に終えることが出来ました!
(新型インフルエンザの事もあり、ちょっぴり心配もしておりましたが、ホッとしました!)
本当にありがとうございました!!
(ブログもご覧下さい。)
詳細
会場:ミューザ川崎・シンフォニーホール
伴奏:金井信(p.f)/東京交響楽団アンサンブル 他
予定曲目:誰も寝てはならぬ/ア・タイム・フォー・アス(ロミオとジュリエット)/百万本のバラ/ムーン・リバー/群青/メモリー/アメイジング・グレイス/タイム・トゥ・セイ・グッバイ 他
全席指定:S席 7,000円 A席 6,000円 B席 5,000円