5月28日付 日刊スポーツ(29面文化・芸能欄)に
チャリティー活動が掲載!

「ソプラノ歌手雨谷麻世 被災地支援チャリティー」
募金19万6440円を寄付

環境保護や、厳しい境遇にある子供の支援をライフワークにしているソプラノ歌手雨谷麻世(あまがい・まよ=写真)が、東日本大震災の被災地支援チャリティー募金19万6440円を、日刊スポーツ新聞社の救援募金窓口に持参した。
被災後の4月2日に、帝国ホテル内東京三田倶楽部でチャリティーコンサートを開催。
観客に協力してもらって募金を集めた。
雨谷はコンサート開催について悩んだというが、「歌手としてできることをやろう」と決意。
「ファンの皆さんと一緒に被災地への熱い支援を誓った」という。
雨谷は今年1月、インドで開催された「経済サミット」でも、各国VIPの前でインドの大ヒット映画「ミモラ」主題歌を、ヒンディー語で歌い大喝采を浴びるなど、精力的に国際的な活動を行っている。
また、ヒット曲「僕にできること」は、小学校5年生の音楽教科書に採用されるなど、今注目のアーティストでもある。
「今後も被災地の皆様の支援になることを、歌を通じて頑張りたい」と誓っていた。

環境チャリティコンサート vol.31 について

おかげさまで昼・夜ともに満員御礼です!
ありがとうございます。

今回、朝日新聞社・朝日新聞厚生文化事業団「東日本大震災救援募金」に売り上げの一部を日刊スポーツ社を通して寄付をさせていただきます。
当日のお客様と共に「僕にできること」を発信いたします。

「被災地の皆様の笑顔が一日も早く戻れますよう、念じております」

雨谷麻世 環境チャリティ・コンサート vol.31

終了致しました。ありがとうございました!
昼・夜ともに満員御礼! ありがとうございます

今年初めの « MAYOプロデュースコンサート » が決まりました!

- 国際森林年によせて -

桜の香る日比谷の森で、美味しいお料理と・・・そして、"春" を一緒に歌いませんか?!

4月2日(土)
昼・夜2回制/お一人様13,000円(着席ビュッフェ&2ドリンク・税込)

♪昼の部♪ 12:00開演/12:30〜ランチ/14:00〜コンサート
♪夜の部♪ 17:30開場/18:00〜コンサート/19:00〜ディナー

会場:東京三田倶楽部(帝国ホテルB1F)
伴奏:榊原大(ピアノ・作、編曲)

広島県呉市の長迫小学校4年生のこども達が
エネルギーこどもサミットに出演、発表します!

先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」の開催
〜知る・見る・体験する〜

日時:3月13日(日)9:30〜
会場:パナソニックセンター東京(東京都江東区有明)
入場料:無料

先生と親子のための「エネルギー教育フェア2011」(PDFファイル)

「僕にできること」を、最初に歌ってくれた、広島県呉市の長迫小学校!
その小学4年生のこども達が、下記の「エネルギーこどもサミット」で出演、発表します!

内容は,僕にできること・木を植えよう・森は緑の学校とみどり(大分植樹祭でのテーマソング)の4曲の間に、自分たちの学びを織り込み、劇あり話し合いあり歌ありの構成!
DVDも送っていただき、内容の素晴らしさに感激!
先月12日、倉敷芸術科学大学の「中国・四国地区スクールサミット「エネルギーと地球環境」」という催しでも発表しています。

全国で引っ張りだこの長迫小学校のみんな! 13日は楽しんできてくださいね!

阿知賀小学校・幼稚園の閉校閉園記念行事
「雨谷麻世メモリアル・コンサート」

3月10日(木) 18:10〜
NHKの奈良放送で、先日の「阿知賀小学校」閉校式典の模様が放映されました。

子供たちに大人の皆さんも混ざって、「僕にできること」を斉唱!

最後は生徒の皆さんと撮影会!

「義経千本桜」の舞台ともなった、桜の美しい、奈良県吉野の下市町立阿知賀小学校。その137年の歴史が、3月6日に幕を閉じます。
当日は県外から卒業生の方々も集まり、500名を超える大きなイベントとなるそうです。

私も心を込めて、皆さんと共に最後の「思い出」作りをさせていただければ幸いです。。。mayo

3月7日付のスポニチ(25面)に掲載されました。Webはこちら。

毎日新聞に掲載されました。(クリックで拡大します)

雨谷麻世オフィシャルブログ

国土緑化推進機構

インド国内の新聞に掲載されました!

ビックリ!サミット翌日、1/14の新聞です。
私の後ろはすべて各国首相たち、または大富豪?の方々、VIPが勢ぞろい!

もう一つの新聞「The Times Of India」にも載りました!
モディ首相の後ろに私の顔が・・・バックの画面です。

向かって右がガンジーさん、そして左は・・・?

私の左隣が、用心棒(?!)の州政府の偉い方、他、ファンの人

帰国前にちょっと足を伸ばして・・・と言っても車で片道5時間超!!
言わずと知れた、「タージ・マハール」です。

VIBRANT GUJARAT 2011 – グジャラートサミット2011
THE GLOBAL BUSINESS HUB

2011.1.12〜13 VIBRANT GUJARAT 2011 - グジャラートサミット2011
5TH GLOBAL SUMMIT

“初歌い” はインドです!
インド映画
「ミモラ」から〜 NIMBOODA
「デヴダス」から〜 Dola re Dola
歌ってきます!
(もちろん、ヒンドゥー語ですよ!)

その他、もちろん、「僕にできること」も!(英語ヴァージョン)

http://www.vibrantgujarat.com/