インド国内の新聞に掲載されました!
ビックリ!サミット翌日、1/14の新聞です。
私の後ろはすべて各国首相たち、または大富豪?の方々、VIPが勢ぞろい!

もう一つの新聞「The Times Of India」にも載りました!
モディ首相の後ろに私の顔が・・・バックの画面です。

向かって右がガンジーさん、そして左は・・・?

私の左隣が、用心棒(?!)の州政府の偉い方、他、ファンの人

帰国前にちょっと足を伸ばして・・・と言っても車で片道5時間超!!
言わずと知れた、「タージ・マハール」です。

ビックリ!サミット翌日、1/14の新聞です。
私の後ろはすべて各国首相たち、または大富豪?の方々、VIPが勢ぞろい!
もう一つの新聞「The Times Of India」にも載りました!
モディ首相の後ろに私の顔が・・・バックの画面です。
向かって右がガンジーさん、そして左は・・・?
私の左隣が、用心棒(?!)の州政府の偉い方、他、ファンの人
帰国前にちょっと足を伸ばして・・・と言っても車で片道5時間超!!
言わずと知れた、「タージ・マハール」です。
2011.1.12〜13 VIBRANT GUJARAT 2011 - グジャラートサミット2011
5TH GLOBAL SUMMIT
“初歌い” はインドです!
インド映画
「ミモラ」から〜 NIMBOODA
「デヴダス」から〜 Dola re Dola
歌ってきます!
(もちろん、ヒンドゥー語ですよ!)
その他、もちろん、「僕にできること」も!(英語ヴァージョン)
「僕にできること」・・・あなたにとどけ!
いよいよ、オリジナルソング「僕にできること」が音楽の教科書に!
たくさんの子供たちが歌ってくれることでしょう・・!
この歌をうたうことで、森の「木」も、心の「気」も元気になって、
子供たちの笑顔、すべての笑顔に繋がりますように・・・
2011年も、雨谷麻世は、跳びます!
話題のニューオリジナル 「祈りの詩(うた)」
〜クラシックの名曲から日本の名曲まで〜
祈りの詩(うた)
作詞 / 湯川れい子
作・編曲 / 榊原大
原曲 / J.Sバッハ カンタータ第147番「主よ人の望みの喜びよ」より
来年度から音楽の教科書に載る、「僕にできること」の英語ヴァージョンを含む全12曲が収録!
詳しくはこちら
«カーボン・オフセットとは、自身が排出する温室効果ガスを見える化し、どうしても削減できない分の、全量もしくは一部を、他の場所での排出削減・吸収価値でオフセット(埋め合わせ)すること»
今回のコンサートでは、北海道当別町におけるコミュニティバス事業での温室効果ガス排出削減プロジェクトで生み出されるクレジットを購入し、オフセットを実施いたします。
是非、会場へは、公共交通機関をご利用くださいね。
なお、このコンサートによる温室効果ガスの排出量を計算し、どれだけのCO2をオフセットしたかを、コンサート終了後に発表致します。
7/22(木)
PART1 18:45〜19:25/PART2 20:30〜21:10
場所:東京モノレール「天王洲アイル」駅より徒歩3分
真夏の夜の野外ステージ!
★サッポロビール工場当日直送の生ビールや、お洒落で美味しいお店のお料理やオリジナルのカクテルなど盛り沢山!気軽に夏の夜を楽しめますよ!
お問合せ:
中川特殊鋼株式会社キャナルガーデンパーティイベント運営委員会
TEL 03-5462-8811
ゲスト:河村たかし名古屋市長
5月27日(木) 19:00開演 名古屋市天白文化小劇場
前売 2,500円/当日 3,000円(中学生以下は前売1,300円、当日1,500円)
主催:ほたるの伝言実行委員会
共催:NPO法人ジェントルアース・太陽の会 http://hotarunodengon.com
出演:原田真二
★コンサートと、河村市長を交えてのトークセッションです。