Concert&News : 2013

Concert

雨谷麻世 クリスマス・チャリティ・ディナーショー!

鎮魂の森へ捧ぐ〜祈りの詩—東日本大震災・復興支援チャリティXII
雨谷麻世 環境チャリティvol.42

クリスマス・チャリティ・ディナーショー

2013年12月25日(水)

[開場] 18:00
[ディナー] 18:30〜
[ショー] 20:00〜

会場:パレスホテル東京(山吹)
お一人様:30,000円
ピアノ:斎藤雅広

スペシャルゲスト:藤扇流二世家元・藤扇裕士

«共催» 国土緑化推進機構/太陽の会/Mayo Crystal Music
«協賛» カゴメ/サクラグローバルホールディング/東洋熱工業/ハウスメイト
«協力» キングレコード/子ども・未来・宇宙の会/music39.com
«後援» 文部科学省/環境省/林野庁
«Special Thanks» JAXA(宇宙航空研究開発機構)宇宙教育センター

News

雨谷麻世デビュー25周年記念企画

「〜雨谷麻世と行く〜サンフランシスコさくら祭り・コンサートツアー2014」

2014年4月18日(金)〜23日(水) 来年、デビュー25周年を記念して、サンフランシスコで歌うことになりました! この「さくら祭り」は、日米親善を目的に開催され、サンフランシスコで半世紀近く毎年行われている、大きなフェスティバルです! 実は私はアメリカに一度も行ったことがなく・・初めてのアメリカ公演、今からとっても楽しみです! 皆様のご参加を心よりお待ちしております♪ 詳細は、追ってお知らせ致します。

20140418sc_l

20140418l

News

「第5回 間伐材シンポジウム」を終えて

先日行われた「第5回 間伐材シンポジウム」
大勢のお客様を迎えて、大変意義のあるイベントでした!

昨年に引き続き、上田正樹さんとのジョイントコンサート、そしてロバートキャンベルさんのお話しは素晴らしく、温かいお人柄も伝わってきました♪

「第5回 間伐材シンポジウム」

News

10月20日(日)
広島県呉市の長迫小学校にて「僕にできるコンサート」がありました♪

長迫小学校は、一番最初に「僕にできること」を歌ってくれた小学校です!
また、「僕にできること」を、「環境教育」に役立ててくれています!
今回は、「未来(ゆめ)をのせて〜はやぶさの軌跡〜」も歌ってくれました!

皆さんの声が素晴らしくきれいで、感動しました!
長迫小学校の皆さん、ありがとうございました。

★そうそう、この歌の作詞をした的川泰宣さんは、偶然にも呉市のご出身です!
不思議なご縁です♪

News

第5回「間伐材活用シンポジウム」に出演します

終了しました!

10月25日(金)

12:30開場/13:00開演

第5回「間伐材活用シンポジウム」

http://www.green.or.jp/fukyu/o_fukyu/symposium/entry_785.php
http://mjm.mainichi-ks.co.jp/?p=2073

“森の育成と活用”、”市民参加”、”震災復興への活用”をテーマにしてきた「間伐材活用シンポジウム。
5回目を迎える今年はあらためて”国産材の活用”をメイン・テーマに開催いたします。

第1部「東日本大震災復興支援チャリティコンサート」

13:15〜14:00

上田 正樹氏:シンガーソングライター
雨谷 麻世氏:ソプラノ歌手

第2部 基調講演

14:10〜15:10

「人と森の歴史から、今後の共生に向けて」
講師 : ロバート・キャンベル氏/東京大学教授 、森の長城プロジェクト理事

第3部 パネルディスカッション「国産材活用の推進に向けて」

15:25〜16:55

【主催】公益社団法人国土緑化推進機構
【共催】毎日新聞社
【後援】林野庁
【日時】2013年10月25日(金)13:00〜16:55(12:30開場)
【会場】時事通信ホール(〒104‐8178 東京都中央区銀座5-15-8)

【交通】
東京メトロ日比谷線・都営浅草線の東銀座駅(6番出口)から徒歩1分
都営大江戸線築地市場駅(A3出口)から徒歩4分
東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線の銀座駅から徒歩7分
JR有楽町駅から徒歩12分

【定員】300名(応募者多数の場合は抽選)
【参加】参加無料